なんせケツが決まっているので、決めざるをえないのです。
インディージョーンズの石が後ろから転がってくるのを必死に走って進む感じ。 わんこそば状態と言いますか、途切れなく打ち合わせ、決めることのオンパレードです。
床材を決めたり、床暖房を決めたり(迷い中)
壁の柄ってなんであんな謎のでこぼこついてんの??と憤ったり。(クロスにしなきゃいいんですが)
残念ながら、床は無垢材になりそうです。夫の、なんとなくな希望で。
私はメンテナンスが面倒なのですごく、嫌なのです。
だって最低でも1日1回は誰かが液体をこぼすよ? みそ汁、麦茶、おもらし…。
まぁまだいいよ。それはさ。 でも、ノロやロタ、胃腸炎だってまだまだかかるのに、そうなったらどうするんだー。
無垢だっていいけどシミを受け入れる広い心を持って欲しいよ。
とりあえず、無垢でもいろいろ木の種類によっても違いがあるようなので、調べてみます。 少しでもラクなのを!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿